まずパーソナルジムを選ぶ前提で、
あまりおすすめしないパーソナルジムの特徴として、月々数千円OKというアピールが多く総額表示が書いてない、もしくは小さく書いてあるというようなジムは注意したほうが良いです。
なぜかというと金利手数料が発生する、そもそも総額いくらかを表示していないジムを信用できますか?という点です。

※割と多いです
よく見ると小さな文字総額はいくら~と記載してあったりするので不誠実です。

それでは1回あたりの料金はいくら、週2回以上通うことのメリットについて解説していきます。

1回あたりの料金

コース料金÷回数で割った金額になります。
3000円台(かなり安め)~10000円台(高額)となっています。
下記でおすすめパーソナルジムの1回あたり料金をまとめておきましたので参考にしてください。

週2以上通うのがよい理由

少なくとも週2回~3回は通えるプランがおすすめです。

というのも初心者の筋トレ頻度は週2回が理想です。
筋力トレーニングとはトレーニングして回復させるまでが重要です。

● 筋肉をトレーニングする
● 栄養補給する
● 休息

このサイクルの繰り返しで効果が出てきます。
この休息は2日〜3日がよいとされており、このサイクルに従うと週2日か週3日が最も効果的です。
ただこちらは部位ごとの話なので上半身をトレーニングして、余裕があれば次の日下半身をトレーニングするのは問題ないです。

武蔵小杉周辺のパーソナルジムを5店舗ピックアップしてみました。
パーソナルジムを選ぶポイントとして
月額費、駅からのアクセス(通いやすさ)などが挙げられると思います。
下記に参照となる5つのジムの料金などを比較しましたので参考にしてみてください。

金額は前述の週2回以上、全時間帯利用での料金比較をしました。
通い放題の店舗があるのでこちらの店舗は週3回通った場合を記載しています。
パーソナルジムに関しては高額だから効果がある、とかいうこともないのでしっかり通えるジムを調べて申し込みしましょう。

店舗 入会金 会費(下限) 会費(上限) 回数 ウェア、靴貸し出し アクセス 備考
ELEMENT 武蔵小杉店 ¥33,000(当日入会で¥16,500) ¥28,600(月8回) ¥43,780(10時~22時毎日でも通い放題OK) 無制限 水、タオル、プロテイン、靴 武蔵小杉駅(徒歩6分)
新丸子駅(徒歩30秒)
 
APPLEジム 武蔵小杉店 ¥33,000(当月末まで入会で¥16,500) ¥29,700(4回) ¥75,900(12回) 回数制 水、タオル、プロテイン 武蔵小杉駅(徒歩3分)  
MIYAZAKI GYM 武蔵小杉店 ¥22,000(当日入会で無料) ¥96,800(8回) ¥369,600(48回) 回数制 水、タオル、プロテイン 武蔵小杉駅(徒歩3分)  
BEYOND 武蔵小杉店 ¥0 ¥96,800(計10回) ¥720,000(計48回) 回数制 水、タオル、プロテイン、靴 武蔵小杉駅(徒歩5分)
新丸子駅(徒歩2分)
 
D-HEARTS 武蔵小杉店 ¥33,000 ¥88,000(週1回・2ヶ月) ¥400,000(週2回・3ヶ月) 回数制 水、タオル、プロテイン 武蔵小杉駅(徒歩5分)
新丸子駅(徒歩2分)
 

\ こんな方におすすめ! /

ELEMENT武蔵小杉店

なるべく低価格に押さえたい方、生活習慣にパーソナルジムを取り入れたい方、定額通い放題のパーソナルジムなので気兼ねなくパーソナルジムに通いたい方におすすめ

APPLEジム 武蔵小杉店

海外式のボディメイクで成果を出す。

MIYAZAKI GYM 武蔵小杉店

朝7時から夜23時までの営業。やせるだけでなく、しっかり筋肉をつけることをコンセプトにしているためカッコいい体を目指したい方におすすめ

BEYOND 武蔵小杉店

高額だがきっちり成果を出す。

D-HEARTS 武蔵小杉店

キーワードは人生を変えるパーソナルトレーニング。